忍者ブログ
2024.04│ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30

翻訳の仕事のこととか中国語のこととか中華圏旅行のこととか。当たり前だけど内容はあくまで個人の見解です。

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


P3140390.JPG

普段軽く下ゆでしたり電子レンジで蒸した野菜や香辛料、多めに作ったおかずなどは冷凍保存してちょこちょこ使っているため、停電で冷凍庫が使えなくなるというのは我が家にとって結構な死活問題です

年末に冷蔵庫の掃除をした時も、野菜やおかずのかなりの量が解凍しちゃって(あとアイスも)うひゃ~でした。

…なので昨日買ってきましたよ、クーラーボックス!!

保温・保冷シート付きのバッグもあるので、そういうのと合わせながらなんとか乗り切りたいなぁと思ってるのですが。

どっちもそんなに大きくないんだよね…。全部入るかな…。

とりあえず生鮮食料品とか、溶けるとマジで困る冷凍ものとかを優先的に入れてみようと思います。(今夜のおかずに使うものだったら自然解凍しても構わないけど)


【今日の中国語】

輪番停電=轮番停电(ルンファンティンディェン/lún fān tíngdiàn)

「轮番」は日本語の漢字に変換するとそのまま「輪番」になるんだけど、中国語では「順番に」「代わる代わる」という意味で良く使います。

日本語でも「大勢の人が代わる代わる順番にすること」「まわり番」という意味があるのですが(「広辞苑」より。一番最初の用例として出てくるよ)、日常的にあまり使わないですよね。(正直、今回の地震による停電のニュース聞いて初めて「えっ!日本語にも『輪番』なんて言葉あったの!?」とびっくりしたくらいで…

なのでこれまで「轮番」って言葉が出てきたときは、文脈に合わせて訳語を変えたり、訳注を付けたりしていました。

今回の件で「輪番」っていう言葉が少しでも日本語の中に定着するといいなーなんて思っているのですが、さっそく「計画停電」に言い換えられちゃいましたね。

翻訳をする際、訳しにくい言葉などは「その動作の起点がどこか」を考えて訳語や訳文を作っている(というか、別の言葉への言い換えを試みる)のですが、今回の「計画停電」への言い換えをみて、なるほどな~って思いました。
 



PR

←No.65No.54No.51No.49No.42No.41No.40No.30No.28No.26No.21
プロフィール
HN:
暁香月
性別:
女性
自己紹介:
翻訳会社のコーディネータ&チェッカー、中日ビジネスコンサル会社の翻訳事業部のコーディネータ&チェッカー/翻訳者を経て現在中国語のフリー翻訳者。在宅で中日訳のほか、中日/日中/英中訳のチェックなども行っています。夫と二人暮らしのアラフォーです。
カレンダー
03 2024/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
ブログ内検索
アクセス解析