忍者ブログ
2024.03│ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31

翻訳の仕事のこととか中国語のこととか中華圏旅行のこととか。当たり前だけど内容はあくまで個人の見解です。

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


翻訳会社に登録するとき、書類選考→トライアルのあとに面接のある会社があります。

出不精な私はこの「面接」がどうも苦手だったんですけど(緊張もするし、何聞かれるのかドキドキするしemoji)、最近では面接のある会社の方がいいなぁなんて思ったりしています。

なぜかというと、直接翻訳会社の人に会って、自分の「何がどこまでできる」「できない」を細かく伝えることができるから。

例えば、私は翻訳は中日、チェックは中日のほか日中、英中もやってますけど、英中チェックについては対応できる分野が限られていてそれ以外はムリ、とか。

中国語は簡体字と繁体字両方和訳できるけど、どちらがより得意かと言われたら簡体字中国語の方です、とか。

繁体字中国語でも、台湾の中国語には対応できるけど香港やマカオの場合は難しいかも…とか。

中訳チェックの場合でも、なにがしかの理由で繁体字中国語訳に簡体字中国語の言い回しが入っていた場合―例えば単純に簡体字から繁体字に文字変換しただけとか(流石に最近はこういうケースは少なくなってきていると思うけど)、中国語翻訳者さんには簡体字・繁体字両方対応可という方いらっしゃるけど、例えば簡体字中国語圏の方や簡体字中国語をメインに勉強して来た方が訳した繁体字中国語文にうっかり簡体字中国語の言い回しが入ってしまっていたetc.―、もしかしたら私はそれに気付けないかもしれないし、気付いても代替の言い回しは提示できない可能性が高いので、私が責任もって見れるのは繁体字中国語訳に原文理解の間違いがないかと訳抜けがないかくらいです、とか。

書面ではここまで細かく伝えることできないですからね(少なくとも自分が過去記入した登録シートにここまで細かく伝えられる項目はなかった…)。手軽ではあるんですけど。

まぁ実際には、登録後の仕事の受注量とか案件の内容とかは書面のやり取りのみの場合とそう変わらないかもしれないけど、なんとなく安心感はありますね。

(余談ですが、こういうこと…特に簡体字中国語と繁体字中国語について積極的に聞いてくれる会社さんは、中国語事業について真剣に考えてくれている感じがして、個人的に好感持てます)。

考えてみれば、企業の営業さんが実際仕事を取ってくる場合って、先方の担当者さんに直接会って、色々条件詰めて、それで最終的にGOサインがでるものだと思うので、やっぱりお互い直接会って色々話すっていうのは大切なのかなぁって思ったり。

さすがに遠方の会社さんに出向いてお話しする…というのはムリですがね。

出不精であることに変わりはないけれど、選考過程に面接がある場合は、前向きに臨みたいなぁと思います(でも緊張はすると思うけどw)。


拍手ありがとうございましたemoji
またランキングバナーのクリックも、どうもありがとうございますemoji


PR

翻訳の仕事は、最近ではワードやエクセル、PPTに上書きだったり、TRADOSなどの翻訳支援ソフトを使ったりと色んな作業形式があるけど、私が一番やりやすいな~と思うのは「ワード(またはPPT)に上書き」です。

理由は、レイアウトを参考にしながら翻訳できるから。原文が同じ文章でも、それが使われているところによって訳文は変えなきゃいけないことがあるので、やはり全体のレイアウトや文書の流れが一つの画面上で確認できるというのは、とてもやりやすいんですよね。

まぁその点は紙原稿(紙原稿をスキャンしたPDFファイル原稿含む)のワードへのベタ打ち翻訳でも同じなんですが、上書き翻訳の方が統一を図りたい用語がファイル上で一括置き換えできるし、用語を検索したりオンライン辞書を引きたいときは調べたい用語をパッと検索ボックスにコピペすればいいので楽、というのもあります(紙原稿は、特に分量が多い場合だと最初の方どんな用語を使って訳していたのか確認したい場合、一々目視で遡らなければいけないので大変なのです)。

それ(用語の一括置き換えとか用語検索のしやすさ)はエクセルでも同じなんじゃない?って言われそうだけど、エクセルはセルに文章入力していると以前入力した文章と同じ文言で始まる場合、エクセルが勝手に前の文章を引用してしまうので、その辺が結構厄介だったりします(この辺設定いじれば簡単に解決できるよ、というのご存知な方いらしたら教えてくれると嬉しいです)。

あと原文原稿、訳文原稿をプリントアウトする場合、文章が長いと文章がセル内で途中で切れてしまって全部印刷されないなんてこともあるので、その点も困ったなぁって思ったり。(「折り返して全体を表示する」にしても文章の最後の方が微かに切れて印刷された経験があって…(;´Д`) 。セル内にあまり文章がギッチリにならないようにセルのサイズを大きくすればいいんだろうけど、セルの数が多い場合、限られた納期の中でセルを一つ一つ確認して広げる、というのはかなり手間なんですよね…)。印刷が切れてしまった部分はそこに印を付けて、後で画面上で確認をするようにしてはいますが。

TRADOSは確かに繰り返し出て来る訳文の流用や統一という点では便利だけど、なんか画面が色々細かくて見づらいというか、目が疲れやすいというか…。表示形式とかフォントサイズを見やすいように変更すればいいんだろうけど、原文と訳文を対訳式に表示させるならワード表組みの方が見やすいし目が疲れにくいなぁなんて思ったり。

…まぁ、こういうのは往々にして「慣れ」の部分もあるんでしょうけどね。

 

拍手、ありがとうございましたemoji
またランキングバナーのクリックも、どうもありがとうございますemoji




(※画像はサムネイルです。クリックすると大きく表示されます)


<2日目>
テレサ・テン紀念公園→野柳地質公園→淡水

2日目一発目はテレサ・テンのお墓「鄧麗君(テレサ・テン)紀念公園」。なぜここに行くことにしたのかというと、夫がテレサ・テンの大ファンだから(笑)。

以前から夫が「行きたいな~行きたいな~」って言ってたんですけど、台北からはちょっと離れた郊外の山の上なので、行くの大変かな~なんて二の足を踏んでいたのですが(夫が)、2~3年くらい前だったか、Eテレの「テレビで中国語」で、中国語始めてまだ1ヶ月か2ヶ月くらいの超初級者をテレサ・テン紀念公園まで自力で行かせるというトンデモ企画がありまして(笑)、「あ、初級者でも行けるんだったら私達もヨユーで行けんじゃね?」ということになり、「じゃあ次台北行くときはテレサ・テン記念公園な!」ということになっていたのでした。

…が、今回は高齢の義母も一緒。私と夫二人だけだったら、仮に万一道に迷っても何かしらのトラブルに巻き込まれても、「いや~今回はなかなかに内容の濃い旅だったね~。いっぱい冒険したね~!(∀`*ゞ)テヘッ」で済むのですが、流石に義母も一緒ではそれはできない。そもそもこの旅行自体義母へのプレゼントなんだし、よい思い出作ってもらわなきゃ~…というわけで安全策を取ることにしまして、以前韓国旅行で利用してなかなか快適だったベルトラさんのツアーを利用することにしたのでした。

そんなわけで、朝食終えたらホテルのロビーでガイドさんと待ち合わせて車に乗ってGO!

山の上にあるので目的地に近づくにつれカーブが多くなり、若干車酔いしました(日光のいろは坂ほどじゃないけど、アレに近い感じ)。車に弱い方は酔い止め飲んでった方が良いかも…?emoji


●テレサ・テン記念公園

テレサ・テンのお墓。ガイドさんが持ってきてくれたお線香お供えしました。

普段はお墓の上にはお供え物(花とかCDとか写真集とか)がいっぱいらしいんですけど、今回は丁度清掃中とのことで、お供え物は撤去されていました。掃除が終わったらまた元に戻すんだとか。

テレサ・テンの像。周りは普通のお墓です。
  

テレサテンのお墓の手前にあった大理石のピアノ。踏むと音が出ます(踏まれ過ぎて壊れて音が出なくなってた鍵盤もあったけどw)。

お土産屋さんもあったけどあまり充実してなかなり狭かったです。


●野柳地質公園
続いて行ったのはテレサ・テン記念公園のちょいと先の萬里郷にある「野柳地質公園」(テレサ・テン記念公園のはこのツアーとセットだったんですよ)。海や風による浸食や地殻運動によってできた不思議な形の岩が見れるところです。

海風が気持ち良かったです。


  
左はこの公園の目玉「女王の頭」。立つ位置失敗したので首の部分が隠れちゃったけど(笑)、首の部分がほっそりしてて、ホントに女の人の横顔みたいなんですよ~。真ん中がサンダル風に浸食された岩で、右がガイドさんおススメの「豹の岩」。ガイドさん曰く「他のどの奇岩よりも本物っぽく見える」。(写真じゃあまり分からないかもしれないけど、ホントそうだった!)


 
奇岩のほかにも化石なんかもいっぱいありました。右はパンフレットによるとウニの化石らしいです。

テレサ・テンのお墓は、まぁ清掃中ということもあったのでしょうがあまり人いなかったんだけど(私達が行ったときには日本人観光客が他に2人いたくらい?)、野柳地質公園は観光客いっぱいいましたね~。ガイドさんは「大陸からの中国人がいっぱい」って言ってたけど、むしろ聞こえて来る言葉は韓国語が多かったような…?


↑は野柳地質公園出たところにあったレストラン。ここでお昼ご飯(地元の海鮮料理)を食べました。食べるのに一生懸命で写真撮ってこなかったのが心残り(笑)。まぁ朝もホテルのビュッフェ目いっぱい食べて来たのであまりお腹いっぱいは食べられなかったんだけどemoji(ホテルのビュッフェ使わず外に食べに行くっていう人もいるみたいだけど、私は払ったお金を無駄にはしたくないので・笑、ホテルのビュッフェ食べる派ですw)

この日は予報では天気悪いって言われてたんですけど(日本で見た予報では雷雨でした。この日の朝見た天気予報では「所によってにわか雨」だったけど)、テレサ・テン記念公園でも野柳地質公園でも雨には降られず、むしろ地質公園では時折晴れ間も出て、ラッキーでした(*´▽`*)野柳地質公園からホテルに帰る途中で雨に降られたけど…車の中だったからタイミング的にホント、ラッキーだったな(笑)。

そういえば車で戻る途中、ヘルメット被ってサイクリングウェアを来て自転車こいでる人達とすれ違ったんですけど、アレは以前「世界ふしぎ発見」でやってた「環島」の人達だろうか…?


●淡水
ベルトラさんのツアーが終わったのが午後2時とか3時くらい。この後はホテルで一休みした後、「台湾のベニス」こと淡水に行きました。

なぜ淡水に行くことにしたのかっていうとね…実は旅行を企画したとき、ベルトラさんのツアーが終わった後どこを回るかで、夫が九份か淡水かで悩んでたんですよ。そんなおり、私がツイッターTLに流れて来た「淡水に『源味本鋪古早味現烤蛋糕』っていう、外側サクッ、中フワッの美味しい焼きたてケーキ出してくれるお店があるらしいぜ」という情報を見つけ(笑・これです)、「いやん美味しそーemoji私これ食べたい!食べたいな!今度の台湾旅行でここ行けないかな?」夫「よしじゃあ淡水行くか」ということで、淡水に行くことになったのでした。

(テレサ・テンのお墓といい、これ誰のための何の旅行だっけ?というツッコミは聞こえませんw)

野柳地質公園から帰ってくるときには降ってた雨もすでに上がり、天候も上々。念のため折り畳み傘を持ち、台北駅からMRTに乗ること約40分、淡水駅に到着しました。

スマホのGPS機能を頼りに公明路と中正路をテクテク歩き、「淡水中正路清水街市場創始店」に到着(GPSのこの機能、初めて使ったんだけど便利だな!)。そこでプレーンを買ったのですが、


で~ん!!!

さすが1個600gなだけあってデカイですね(比べるものがないので写真じゃちょっと分かりにくいかもしれないけど)。チョコとかチーズとか肉そぼろ(?)とか色々種類があるので、できればカステラ一切れサイズくらいの大きさのをちょこちょこ買って全種類食べ比べしてみたかったのですが。こういうのって出来立てアツアツだとそんなに小さく切れるわけでもないから難しいよね…。

買った後、淡水河のほとりのベンチに座って3人で食べました。ホント外サクッ、中フワッで美味しい~(*´▽`*)例えるなら、甘さ控えめの軽いカステラって感じかしら?朝&お昼ご飯で結構お腹いっぱいのはずだったんですが、完全に別腹でしたね。流石に全部は食べられなかったけど(だって1個1600キロカロリーすんのよ?全部食べたら食べ過ぎだって!!)。

それでも半分くらい食べて(まぁほとんど私が食べたんだけど)、残りは翌朝食べました。冷めたら外サクッ、中フワッ感がなくなっちゃったのが残念だったけど、冷めても美味しかったです。(でもやっぱり出来立てアツアツが一番美味しかった…)

ちなみにお値段は、公式HPには箱なしで90台湾ドルって書いてあったんだけど、私が買った時は80台湾ドルでした。

淡水は晴れてれば夕日がきれいだと聞いてたんですけど、ちょっと曇ってたので夕日が見れなかったのは残念でしたね~。ちなみにカップルが多いとも聞いていたのですがホントにカップルいっぱいいました。路上ライブなんかもやってて、お店も多かったし、賑やかでしたね。

↓はケーキ食べる前だったかな?に撮った淡水河河畔。
こちら↑は(こちらも?)ツイッターで話題になってた台湾森永のオリジナル商品「塩キャラメル」。台湾のコンビニならどこでも売ってるそうなので、淡水のセブンで飲み物買うついでに一緒に買ってきました(というか、キャラメル好きの夫に画像見せたら「買う」と即答?したので1粒お相伴に預かったというか)。日頃あまりキャラメル食べない私が比較するのはおこがましいですが、日本で食べるキャラメルよりもソフトキャラメルみたいに柔らかくて、歯にあまりくっつくこともなく、食べやすかったですね。

もちろんケーキだけじゃなくてクルージングも楽しみましたよemoji


淡水老街から船に乗って対岸の八里に行ったのですが、そこでにわか雨に降られる私達。私達のお天気ラッキー(勝手に命名)はここまで持たなかったか(笑)。

なので八里は川のほとりを少し散策して終わりました。屋台もあったんだけど、まぁケーキ食べてすでにお腹いっぱいだったしな。



昼間のベルトラのガイドさんが「台湾は野良犬が多いんですよ」って言ってたんですけど(ガイドさん曰く、野良犬っていっても野犬が野放しにされてるってるんじゃなくて、地域の人がエサあげたりして地域全体で大切にされているらしい)、淡水や台北市内じゃ分からなかったけど、八里では確かにワンコいましたね。


淡水に戻ったら雨も止んだので、淡水の商店街でショッピング。ここで(主に義母が)お土産を色々買って、夜の淡水河を堪能した後、MRTに乗ってホテルに帰りました。


 
左は淡水河の方向から撮った夜の淡水老街、右は夜の淡水駅です。MRTの駅舎は中華の伝統建築って感じがしてかっこいいですね。駅舎の色は駅によって違うのかな?

↑は帰りに地下鉄駅構内で見かけた女子トイレの表示。入口の外にあって、トイレの混み具合(どの個室が空いているか)が一目瞭然というスグレモノ。日本では私見たことないんですけど、こういうのあると便利ですよね~。

夕ご飯はホテルの隣にある新光三越デパートのレストラン街にある「さぼてん」でとりました。中華料理(主にニンニク)が苦手な夫がお昼ご飯ろくに食べられなかったので、夜は夫も食べられるものにしようと(;´∀`)。ラストオーダーの時間ギリギリに入って閉店ギリギリの時間に出てきました(ていうか、入ったらたまたまラストオーダーの時間直前で、お会計終わって時計見たら閉店時間ギリギリだった・笑)。

この後台北駅の地下街を散策。そこで買った、果たして台北で買ってくる意味があったのか我ながら謎な戦利品。衝動買いだよ、完全に(笑)。


<3日目>
…って言っても3日目は帰るだけなんですけどね。11時にホテルのロビーでガイドさんと待ち合わせなので、義母にはそれまでホテルでのんびりしてもらって、私と夫は本屋さんを求めて旅に出ました(笑)。

いや~実は前回の上海旅行で中国の地図(壁に貼れる中国の地図と冊子の世界地図)を買いましてね。「台湾の地図も欲しいな~(by地図大好きな夫)」ということで前日「さぼてん」でご飯食べた後本屋に行く予定だったのですが、4年前には「さぼてん」の目の前にあった本屋さんがなくなってたんですね。

デパートの中にも他に本屋さんが入っているようでもなかったので、「どこかないかな~」と探してたらホテルの近くに本屋さんがありまして、でも10時半開店ということだったので開店と同時に入ってササッと買って急いで帰って来ました(笑)。

↓帰りの松山空港
ロボットさんとハイタッチしたかったんだけど、ちゃんとハイタッチするには私の身長が足りなかったらしい(笑)。

ああちなみに、ソウルタワーに行ったときから私達夫婦の間で恒例になっている、「観光地(主にその土地のランドマーク的なタワー)でお互いに絵葉書を出そう」は今回も101でやりまして、投函から1週間ちょっとで届きました。(別々のポストに投函したのですが、私が投函したヤツの方がなぜか先に届き、2枚揃うまで結構ヤキモキしましたw)


個人的に、右の虹のかかった台北101の絵葉書がお気に入りですemoji



おしまい。


拍手ありがとうございましたemoji
またランキングバナーのクリックも、どうもありがとうございますemoji



Prev4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14  →Next
プロフィール
HN:
暁香月
性別:
女性
自己紹介:
翻訳会社のコーディネータ&チェッカー、中日ビジネスコンサル会社の翻訳事業部のコーディネータ&チェッカー/翻訳者を経て現在中国語のフリー翻訳者。在宅で中日訳のほか、中日/日中/英中訳のチェックなども行っています。夫と二人暮らしのアラフォーです。
カレンダー
02 2024/03 04
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
ブログ内検索
アクセス解析