翻訳の仕事のこととか中国語のこととか中華圏旅行のこととか。当たり前だけど内容はあくまで個人の見解です。
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
久しぶりに仕事の話です(なんかこのカテゴリー、このフレーズで始まるのが定番になってきてるなー)。
今回は、中国語フリーランス翻訳者では誰もが経験するであろう、アレについてです。…そうアレ、「登録したのに仕事が来ない」!!
「折角トライアルに受かって登録したのに、仕事の依頼が全然来ない…。中国語の仕事増えてるって言ってたのに…。仕事あるから募集したんじゃないの?なんですぐ仕事来ないの?」と思う人、結構いるんじゃないでしょか?
私もコーディネーター時代、そういった問い合わせを受けたり、別の担当者さんがそういった問い合わせを受け、対応に苦慮しているのを見たことがありました。
私自身も登録翻訳者として翻訳会社さんに登録されるとき、口頭なり書面なり(もしくは両方)で「登録したからといってお仕事をお約束できるものではありません」と言われるので、こういう問い合わせ(…というか苦情?)は多いんじゃないかと思います。
なぜ登録したのにすぐ仕事が来ないのか。よく言われるのは「翻訳会社さんにはその分野を担当するメインの翻訳者さんがいて、仕事のほとんどは当然そのメインの翻訳者さん優先に回される。新規に登録された翻訳者さんは、メインの翻訳者さんが何らかの都合(家庭の事情やケガ、病気、もしくは他の会社さんから仕事が入った等)で担当できない場合にしか実質仕事をもらえるチャンスはない」というもの。
まぁ、それもある程度は事実だと思うので、否定をするつもりはないのですが(「他に頼む翻訳者いるんだったらなんで新規募集かけたの?」と疑問に思う人は絶対いると思いますが)、経験上、そればかりではないと思います。
実は私が社内コーディネーターとして、そして登録翻訳者として一番多く経験したパターンは、「中国語の仕事増えると思って募集かけたのに、肝心の仕事が増えなかった」です
例えば「中国は経済成長著しい。これからは中国の時代!その時代に対応するため中国語の特別チームを作り、中国語のできる人材を集めよう」と思って募集をかけたものの、思ったように仕事が増えず、中国語を使うプロジェクト自体がとん挫。
クライアントから従来の人数では対応できない大規模な中国語翻訳プロジェクトの依頼が来たから求人募集かけたのに、プロジェクト開始直前になってプロジェクト自体が突如キャンセルに。
あるいは、中国語の仕事が増えると思ったのに、グローバル経済の悪化、または日中関係の悪化により仕事自体が縮小―etc.etc....
…ええと何が言いたいのかと言うと、きっと翻訳者さんの中には「求人詐欺なんじゃないの?」とか「所詮フリーランスなんて使い捨てよね。簡単に募集して、簡単に切ることができるんだから」なんて思ってらっしゃる方絶対いると思うのですが、決してそうではなく(もちろんそういうブラック企業もないわけではないので、それだけが全てと言うつもりはありませんが…)、「募集側にもつらい事情があるんだよ(;´д`)」ということです。
じゃあ、登録翻訳者側はどうしたらいいのか、ですけど、これはもう、1社登録したからって安心せず、気になる求人があったら2社3社とどんどん営業して行くしか道はないんですよね。
そうしているうちに国際情勢が変わってまた中国語の仕事が増えたり、もしくは営業の上手くいっている会社さんと出会えたりして、仕事をもらえるチャンスが出てくると思います。
もちろん、翻訳力、語学力を日々鍛錬するのも大事ですけどね。
言うなれば「フリーランスとして登録される」というのは「就職活動で内定もらえる」というのとは全くの別物で、むしろ会社の営業さんが会社に仕事を持ってくるために取引先を何社も回って営業していく…そんな感じに近いのではないかと。
そうした営業活動の末、仕事が頂けて良好な関係を築いて行ける翻訳会社さんと出会えたら、そのご縁は末永く大切にしたいものです。
【今日の中国語】
フリーランス翻訳者=自由译者(ズーヨウイージャー/zìyóu yìzhě)
ランキングバナーのクリック、どうもありがとうございました
10 | 2024/11 | 12 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |